向徳寺(こうとくじ)
日本海の夕日を見下ろす絶景のアジサイ寺
3000株のアジサイ寺で見下ろす日本海に沈む真っ赤な夕日の景色は絶景!
観光情報
北浦のアジサイ寺
3000株のアジサイが咲き誇る向徳寺は、北浦のアジサイ寺と呼ばれています。歴史と風情を感じる丘の上の寺院、向徳寺から見下ろす日本海に沈む真っ赤な夕日の景色は絶景です。昼は開放感あふれる景色、あじさいと海に身も心も癒やされます。
歴史深い仏像パワースポット
長い歴史を持つ向徳寺は、お寺入り口6体全て違う表情のお地蔵様をはじめ、
大変貴重とされる仏像がたくさんあります。
・地蔵菩薩半跏像(鎌倉時代)・地蔵菩薩懸仏(南北朝時代)ほか、
・薬師如来・日光・月光両菩薩・ 12神将像などが安置されています。
名前の由来
1692年開かれた向徳寺はもともと向津庵と呼ばれていましたが、1870年(明治3年)に焼失した海徳寺と合併して向徳庵と称し、1942年(昭和17年)に向徳寺と改称しました。
イベント情報
精進料理
随時、予約2名以上から精進料理が予約できます。坐禅指導の予約も可。
Instagram 情報
北浦のアジサイ寺
3000株のアジサイ 5月~8月(6月~7月が旬)は必見の価値あり!
夕日の絶景スポット
夕暮れ時、広徳寺の丘から見る日本海に沈む真っ赤な夕日の景色はロマンチックです。
<検索ワード タグ>寺院、パワースポット、3000株のアジサイ、北浦のアジサイ寺、向徳寺、 地蔵菩薩半跏像、 蔵菩薩懸仏、薬師三尊、薬師如来、日光・月光両菩薩、12神将像
アクセス情報
住所:〒759-4623 山口県長門市油谷向津具3213
問い合わせ:むかつ国で遊ぼう協議会
TEL:0837-34-0000 ※現地の番号ではありません。
アクセス:
・JR山陰本線「人丸駅」より車で約15分
・中国自動車道「美祢IC」より車で約60分
駐車場:普通車40台、山門広場に大型バス1台
お手洗い:あり
時間:・開館時間:日の出から日没まで ※夜間の立入禁止